VODってなに?基礎知識からおすすめのVODサービスもご紹介!

VODサービス

「最近話題のVODって一体なんなんだ?」
VODとは「ビデオ・オン・デマンド」の略で、定額料金を支払えば、視聴者が観たいときに、さまざまな映像コンテンツを視聴することができるサービスを指します。
代表的なVODサービスだと、Amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)やHulu(フールー)など、ご存知ではないでしょうか?
上記以外にも、現在では25以上のVODサービスがあり、「どこを選べば良いかわからない」という方も増えています。
そこで今回は、VODの基礎知識から、利用するメリット、更にはおすすめのVODサービスまで丸っとご紹介したいと思います!

VODサービスの基礎知識

VOD基礎知識

「VODサービスを始めるのに必要なものは?」そんな疑問にお応えすべく、VODサービスの基礎知識5つをお伝えします。

1)視聴可能デバイス

VODサービスを利用するには、映像を視聴するためのデバイスが必要です。
・スマートフォン
・タブレット端末
・パソコン
基本となるデバイスは、上記3つとなります。

2)視聴環境

インターネット環境(Wi-Fi) インターネット環境と対応デバイスがあれば、いつでもどこでも映像を楽しむことができます。
また、データ通信量が気になる方は、インターネット環境がある場所で、事前に映像をダウンロードしておけば、視聴時はデータ通信やWi-Fiを使う必要がありません!
ほとんどのVODサービスに、ダウンロード機能がついているので、気になる方は活用してみてくださいね。

3)料金相場

料金は、月額500円~2000円が相場となります。
通常のレンタルショップで借りた場合、1作品300円程度かかるため、VODサービスで月2作品ほど視聴すればお得に利用することができてしまうのです。

4)支払方法

支払い方法は、各社異なりますが、クレジットカード払いが主となっています。
他にも、ドコモケータイ払いなどのキャリア決済や、プリペイドカードが使える場合もあるので、事前に確認しておくとスムーズです。

5)全て見放題なの?

結論から申し上げますと、見放題動画と有料動画(PPV)で分けられている場合が多いです。
U-NEXTを例に挙げると、
・見放題作品:9万本
・有料作品(PPV):5万本
といった具合で、9万本が定額料金内の見放題作品となります。
一方、有料作品は、別途料金を支払い、一定期間借りて視聴することが可能です。

しかし、Huluは、配信している6万本すべてが見放題作品で、有料作品はありません。
したがって、追加料金は一切かからず、視聴可能です。

このように、各VODサービスによって、見放題作品と有料作品の仕組みが異なることを理解しておきましょう!

VODサービスを使うメリット

VODメリット

定額料金を支払ってまで、VODサービスを利用するメリットはあるのでしょうか?
そんな疑問にお応えしていきます!

1)無料と有料の違い

無料で見れる映像サービスでいうと、YouTubeが有名ですよね。
両者の違いは、著作権が厳しい作品が見られるかどうかです。
YouTubeでは、著作権動画の制限が厳しいため、映画やドラマなどがアップロードされても違法とされ、すぐ削除されてしまいます。
一方、有料のVODサービスは著作権の許可を取得しているため、無料動画サービスでは提供されない映像をたくさん見ることができます。

2)広告の有無

VODサービスを利用し、映像を視聴する場合は、広告やCMが一切ありません。
最近流行りのYouTubeは、無料ですが、たびたび広告が表示されます。
有料のVODサービスは、広告は一切表示されず、広告に邪魔されることなく映像を楽しむことができます。

3)レンタルショップに行く手間がなくなる

VODサービスを利用すれば、いちいち店舗に足を運ばず、借りる&返すが可能!
「やばい、返却し忘れた…」そんなうっかりさんでも、VODサービスなら安心して利用することができます。
また、「在庫がない」という懸念が無いため、自分の観たい映像を好きなタイミングで視聴することが可能です。

4)無料トライアル

「一度試してから利用したい」そんな方に朗報です!
無料トライアルを実施している、VODサービスがほとんどなので、色々試してから決めたい方も安心。
期間は、2週間~1ヶ月が目安で、期間中は有料プランと同じサービスを、完全無料で受けることができます。
もちろん、無料トライアルを利用し、有料プランには加入しないままやめることも可能です。

このように、VODサービスにはさまざまなメリットがあります。 ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

初めての方でも安心!おすすめのVODサービス【3選】

ここからは、具体的におすすめのVODサービスを3つ紹介していきます。

1.Hulu(フールー)

Hulu 出典 https://www.hulu.jp/

月額933円(税抜)、無料トライアル期間14日間

おすすめポイント
・新作多数
・日テレ関連の配信数No.1
・海外ドラマが豊富!リアルタイム配信にも対応◎

日テレ系ドラマ・バラエティ、海外ドラマが好きな方にはHuluがおすすめです。
また、月額料金を支払えば、全作品が見放題に!
追加料金が一切かからない点も嬉しいポイントの1つ。

Hulu公式無料トライアルお申し込みはこちら

2.U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT 出典 https://video.unext.jp/

月額1990円(税抜)、無料トライアル期間1ヶ月間

おすすめポイント
・新作多数
・見放題作品数No.1(14万作品)
・4台まで同時視聴が可能!

なんといっても配信動画数が多いのが魅力的です。
しかも、4台まで同時視聴が可能なので、4人でシェアすれば実質1人500円ほどで利用できます!

U-NEXT公式無料トライアルお申し込みはこちら

3.NETFLIX(ネットフリックス)

NETFLIX 出典 https://www.netflix.com/jp/

月額800円(税抜)~、無料トライアル期間なし

おすすめポイント
・多言語の音声、字幕機能付き
・海外ドラマが豊富!リアルタイム配信にも対応◎
・NETFLIXオリジナル作品多数公開

料金は3段階で、その差は画質と同時視聴台数のみです。
配信数に差はありません。
NETFLIXは多言語から音声・字幕が選択できるので、語学学習をしたい方に特におすすめです。
また、クオリティの高いオリジナル作品もおいしいポイントです!
無料トライアル期間が無いのが残念ですが、800円ほどなら1ヶ月間試してみてもいい気がします。

NETFLIX公式お申し込みはこちら

まとめ

VODサービスの基礎知識、利用するメリットに加え、おすすめVODサービス3選をご紹介しました。
繰り返しにはなりますが、VODとは「ビデオ・オン・デマンド」の略で、
定額料金を支払えば、視聴者が観たいときに、さまざまな映像コンテンツを視聴することができるサービスを指します。
対応デバイスとインターネット環境があれば、いつでもどこでも好きな映像を視聴することができるので、娯楽の幅が広がります。
無料トライアルを行っているVODサービスが多いので、少しでも興味を持った方は、無料トライアルを活用し、サービスを体験してみることをおすすめします!

 

 

 

カテゴリー: VODサービス

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です