【2020年最新版】ホットヨガスタジオの人気ランキング!
ホットヨガは室温38度~40度、湿度55%~65%に保たれた室内環境の中で、ヨガのポーズをとることで、
通常の常温ヨガでは味わえないデトックス効果を感じることができると、女性を中心に始める方が多い健康方法の一つです。
体の内側と外側からアプローチするホットヨガは、
「リラクゼーション効果」「ダイエット効果」「美容効果」など、女性にとって嬉しいメリットが沢山あります。
ホットヨガを始める際に、「店舗数」や「立地」、「他店舗との相互利用が可能か」などは、通い続けるために重要なポイントになってくるので
今回は、店舗数に沿って各ホットヨガスタジオをランキング形式でご紹介したいと思います!
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)
おすすめポイント
・全国に430店舗以上と圧倒的な店舗数!相互利用できる店舗数も多い
・手ぶらでOK!体験レッスンがあるので初心者の方でも挑戦しやすい
・実力の高いインストラクターが揃っており、効果も「抜群」
2004年12月に1号店がオープンしてから、現在では全国に430店舗以上を誇る国内最大級のホットヨガスタジオLAVA。 ホットヨガを含めて「30種類以上」のメニューが用意されており、初心者~上級者まで、それぞれのレベルに合ったプログラムを体験することができます。 リラックスヨガ・ボディメイクヨガ(ダイエット)・サウンドヨガなど、LAVAでしか味わえないオリジナルのプログラムが多くあるので、色々なレッスンを受けたい方にはLAVAがおすすめです。
●キャンペーン情報
・手ぶらでOK!体験レッスンが、通常500円のところ、今だけ0円!
・【当日入会限定特典】ホットヨガ通い放題が、通常7,091円~14,364円/月が、2,909円(税込3,200円)/月と特別価格に!(3ヶ月間限定)
他店舗の相互利用 | 可能 ※マンスリー会員・ライト会員限定で、1回300円~他店舗ご利用可能 |
室温:湿度 | 32度‐38度:50%‐60% |
プログラム数 | 約31種類 |
店舗数 | 430店舗以上 |
体験レッスン | 有り |
レンタルサービス |
有り ※有料 |
ホットヨガスタジオCALDO(カルド)
出典 https://www.hotyoga-caldo.com/
おすすめポイント
・全国105店舗、ほとんどの店舗が駅近で、アクセス良好!
・空いている時間を有効活用!事前予約不要で好きなタイミングで受けられる
・39種類の豊富なプログラム数で、目的に合ったレッスンを選択可能
INSPA GROUP(インスパグループ)が運営しているCALDOは、全国に105店舗あり、 ホットヨガ以外にも、岩盤浴ヨガや常温ヨガなど豊富なプログラムが用意されています。 ジム併設店舗もあり、ランニングマシンやエアロバイクなどを、追加料金なしで利用することができるのでお得感たっぷり! また、CALDOの魅力はなんといっても「月額費が安い」「事前予約不要」「ヨガマット持参不要」の3点。 これからホットヨガを始めたい方や、仕事帰りに通いたい方なども空いた時間でレッスンを受けられるのでおすすめです。
●キャンペーン情報
・「新規入会キャンペーン」:入会金、事務手数料0円、初めの2ヶ月月額費2,525円/月+2ヶ月間0円オプションつけ放題
・「お友達紹介キャンペーン」:紹介者、入会者の月額費が1ヶ月0円
他店舗の相互利用 | 可能 ※1,620円~ CALDO(カルド)を運営するINSPA GROUPの施設をご利用可能 |
室温:湿度 | 35‐40度:55% |
プログラム数 | 約38種類 |
店舗数 | 103店舗 |
体験レッスン | 有り |
レンタルサービス | 有り ウェア上下:各300円 フェイスタオル:100円 バスタオル:200円 |
ホットヨガスタジオloIve(ロイブ)
出典 https://www.hotyoga-loive.com/
おすすめポイント
・全店舗、駅前にあるので、通いやすさ抜群!
・身軽で楽ちん!ホットヨガに必要な道具が全て用意されている
・「女性専用スタジオ」なので、安心して通うことができる
「日本の女性がもっと自分を好きになって輝いてほしい」を理念に生まれたロイブは、 2006年に設立され、現在では全国62店舗まで増えプログラム数も大手と並び30種類ほどあります。
・スタッフの99%が女性
・清潔感あるスタイリッシュなスタジオデザイン
・ダイエットや美容目的で通われる女性が多め
など、「女性専用スタジオ」ロイブだからこそ、女性としての美しさを追求できる環境なので、 レベルに関係なく、同じ目的を持った者同士で楽しくレッスンを受けることが可能です。
●キャンペーン情報
・初めての方限定!「手ぶら体験」が500円(税込み)
体験後のご入会で、入会金(1,100円)・手数料(5,170円)が0円に! その他、ホットヨガ通い放題・昼割・のりかえ割など様々なキャンペーンを実施中!
他店舗の相互利用 | 可能 ※0円~1,210円 |
室温:湿度 | 38度:65% |
プログラム数 | 約30種類 |
店舗数 | 62店舗 |
体験レッスン | 有り |
レンタルサービス | 有り ヨガマット:レンタル無料 ウェア上下:各154円 フェイスタオル:88円 バスタオル:165円 |
zen place hot yoga(ゼン プレイス ホット ヨガ) ※旧ビクラムヨガ
おすすめポイント
・働く女性に嬉しい!都内店舗(銀座・新宿)は駅近で便利◎
・大手では珍しい「プライベートレッスン」があり、本気でコミットOK
・3種類の室温が選べ、効果の違いを感じることができる
関東・関西を中心に店舗拡大中のzen place hot yogaの特徴は、ずばりインストラクターのレベルが高いこと。 アメリカで歴史があるヨガスタジオ「ヨガワークス」にて、プロフェッショナルコース(500時間の受講)を受け、 課題をクリアすることがインストラクターに義務づけられています。 初心者の方や周りの目が気になる方には、マンツーマンで受けられるプライベートレッスンがあるのも選ばれる理由の一つです。 また、zen place hot yogaは、全店「男女共用」になるので、カップルやご夫婦で、一緒に通いたい方にも◎
●キャンペーン情報
・体験当日のご入会で入会金(通常20,000円)が0円
zen place hot yoga(ゼン プレイス ホット ヨガ)公式体験レッスンお申し込みはこちら
他店舗の相互利用 | 可能 ※※会員の場合は、全店利用可能 |
室温:湿度 | 40度:40% |
プログラム数 | 約15種類 |
店舗数 | 22店舗 |
体験レッスン | 有り |
レンタルサービス | 有り ヨガマット:レンタル無料 ウェア上下:‐ フェイスタオル:300円~ バスタオル:300円~ ※手ぶらセット300円~(お水1リットル、フェイスタオル、バスタオルセット)の用意有り |
ホットヨガスタジオ美温(bion)
出典 https://www.bion-yoga.jp/
おすすめポイント
・「溶岩ホットヨガ」専門で受けられるスタジオでは、店舗数は上位!
・スパとジャクジーの利用が可能なので、お出かけ前にも受けられる
・室温は低めだが、天然溶岩石の暖かさで自然の体感がお好きな方に◎
美音は、日本に「溶岩ホットヨガ」が広まる前に溶岩を取り入れたホットヨガスタジオです。 従来までは、ヒーターや電気ストーブを使用して室温を高めることが主流でしたが、 溶岩を使用し室温を高める自然な方法が女性に人気で、汗のかき方も一般的なホットヨガの倍とのこと! 店舗数は大手と比較して少ないものの、「溶岩ホットヨガ」に興味がある方は、美温がおすすめです。
●キャンペーン情報
※店舗ごとに異なる為、お近くの店舗にお問い合わせください。
他店舗の相互利用 | 可能 ※回数券の購入で可能(金額は各店にお問合せください |
室温:湿度 | 32度~38度:60% |
プログラム数 | 約19種類 |
店舗数 | 19店舗 |
体験レッスン | 有り |
レンタルサービス | 有り ヨガマット:‐ ウェア上下:各220円 フェイスタオル:‐ バスタオル:‐ |
溶岩ホットスタジオ LaLa Aasha(ララアーシャ)
おすすめポイント
・全店舗、最寄り駅から徒歩4分圏内!
・フロントスタッフ~インストラクターまで全員女性
・20名以下の「少人数制」レッスンで、丁寧な指導が受けられる
LaLa Aashaは、女性に人気の「溶岩ホットヨガ」が受けられるホットヨガスタジオです。 ヨガのポーズは独特な体勢で行うポーズが多く、初心者の方だと最初はレッスンについていくことに必死なんて声も聞いたりします。 そんな中、LaLa Aashaは一人ひとりに丁寧に向き合える「少人数制のレッスン」を全店舗に導入しており、 初めての方でも安心して通うことができる環境が整っているので、細かい指導を受けたい方向けにぴったりなホットヨガスタジオです。
●キャンペーン情報
・トライアルキャンペーン:1,000円(税込み)
LaLa Aasha(ララアーシャ)公式体験レッスンお申し込みはこちら
他店舗の相互利用 | 可能 ※マルチ会員の場合は、全店利用可能(会員費を支払えばOK) 会員以外は、1,000円 |
室温:湿度 | 36度:60% |
プログラム数 | 約23種類 |
店舗数 | 13店舗 |
体験レッスン | 有り |
レンタルサービス |
有り ※有料 |
おわりに
人気の大手ホットヨガスタジオから、話題の溶岩ホットヨガスタジオまで「店舗数ランキング」でご紹介いたしました。
・店舗数の多さ
・他店舗との相互利用可能か
・アクセスのしやすさ
などは通う際に重要なポイントになるので、ぜひ参考にしてみてください。
とはいえ、ホットヨガを始める方はほとんどが初心者の方なので、まずは「体験レッスン」を受けてみて、ご自分にぴったりのホットヨガスタジオを見つけてみてくださいね!
0件のコメント